埼玉透析医学会 会長 栗原 怜
埼玉アクセス研究会 会長 中川 芳彦
座長: 江泉 仁人(戸田中央総合病院)
只浦 真弓(蓮田一心会病院)
O1-1 シャント音聴取の継続状況 ~シャント新設患者の術後~
友愛日進クリニック 小林
礼子 他
O1-2 穿刺時ストレス調査について
堀ノ内病院 矢島
美穂子 他
O1-3 当院におけるVA情報活用への取り組み
埼友クリニック
三浦 真心 他
O1-4 わかりやすいアクセスマップを目指して
みさと健和クリニック 長坂
淳一 他
司会: 小口 健一(望星病院)
超音波を用いたVA管理と治療
春口 洋昭 先生(飯田橋春口クリニック)
司会:小川 智也(埼玉医科大学総合医療センター)
山下 文子(若葉内科クリニック)
VA温故知新 ~外シャントからパーマネントカテーテルまで~
パネリスト: 中川芳彦(南町クリニック)
四宮敏彦(友愛日進クリニック)
座長:秋元 照美(東松山メディカルクリニック)
関 正巳(池袋病院)
O2-1 穿刺針変更による実血流量改善の検討
友愛三橋クリニック 増田 智弘 他
O2-2 シングルニードル透析におけるデバイスの比較検討
埼玉医科大学病院 杉山 正夫 他
O2-3 非カフ型カテーテルのへばりつき現象は手技により改善するか
新潟医療福祉大学 医療技術学部 田中 杏実 他
司会: 大湯 恵(友愛クリニック)
中島 要(さいたまほのかクリニック)
コメンテータ:佐伯 直純(埼友クリニック)
バスキュラーアクセス(VA)と感染予防
SY-1 当院を受診するVA感染患者の現状と当院の対応 ~VA感染対策の再考~
友愛日進クリニック 笠原 博樹 他
SY-2 穿刺に纏わる感染対策
越谷大袋クリニック
本田 和美 他
SY-3 バスキュラーアクセスと感染症 ~B型肝炎、C型肝炎、HIV~
自治医科大学附属さいたま医療センター 吉田 ちひろ 他
SY-4 医療従事者側の対策
彩の国東大宮メディカルセンター 仲間 智恵 他
埼玉アクセス研究会 会 長 中川 芳彦
埼玉アクセス研究会 副会長 四宮 敏彦